日別アーカイブ: 2019年2月7日

忠実なヨハネス🤴

グリム童話は、だいたいが、重いです(笑)
ドイツ人の民族性なのかどうか、国際感覚のない私にはよくわかりませんが。

そのなかでも、「忠実なヨハネス(忠臣ヨハネス)」は、題名からして重いです(笑)
で、その重い部分が、私自身の重い部分と共鳴し合うのです。
それで、「忠実なヨハネス」は、グリムの中でもいちばん好きな話のひとつです。
(うん、いちばん好きな話が、複数あるの)

生きていると、知らないうちに人を傷つけることってあります。
だから、せめて、できる限り誠実でありたいと思っています。
それでも凡人だから傷つけてしまう。
また、逆に、誠意が伝わらないこともあります。
いや、むしろ、手痛いしっぺ返しを食らうこともよくあります。

わたしたちの心は、じつは満身創痍で、この世の中に暮らしているんじゃないかと思います。

きのうときょう、6年生に「忠実なヨハネス」を語って来ました。
長いのでね、聞いている子どもたちも大変だと思うんだけど(笑)
私自身も、序盤の、王女を船に乗せるところまでが、しんどい。
カラスがしゃべりはじめると、後は流れに身をまかせ~🚢

ヨハネスが馬を殺す、婚礼衣装を燃やす。子どもたちは、ヨハネスの運命を息をつめて聞いています。
王さまが、「だまれ。あいつのじゃまをするんじゃない。何かわけがあるかも知れないじゃないか。あいつは私の忠実なヨハネスなんだ」というと、子どもたちはホッとします。
そっと拍手をしている女の子もいましたよ。
この王さまの言葉、わたしも祈りを込めて語ります。

人を信じることは、とても難しい。

結局、ヨハネスは死刑台に立たされます。
「王さま、わたしの受けた判決は間違っております。わたしはいつもあなたに忠実でした」
この言葉を語るとき、わたしはいつも涙をこらえます。
身につまされ、胸がつまるのです。
いままで何度、こう叫びたい、人生の一コマがあったことでしょう。
みなさんの人生ではいかがですか?
子どもたちも、どうでしょうか?

王さまがわが子を犠牲にするとき、聞き手にとって、それは衝撃ではあるけれども、納得できるものでなくてはなりません。そのように語らなければならない。
誠実であるとはどういうことなのか。
昔話だから極端に語っているけれども、実人生の中での大切な心性です。

現実は、昔話のようにはいきません。
でも、昔話は、闇夜の灯のように、道を照らしてくれるものではないかと思います。

この話が、これからの人生のどこかで、子どもたちの支えになってくれればと、祈っています。
6年間、聞いてくれてありがとうといって、お話会を終わりました。
片付けているとき、子どもたちが、6年間ありがとうと言ってくれました💖