いちばんきれいな季節だけど、

 今日が入学式の方も多いのではないでしょうか。晴れてよかったですね!
 さて、4月最初の図書館おはなし会は、春休みの最終だから?なのか、少し静かな感じでした。でも、じゅうたんコーナーには担当の「先輩」の、お知り合いの親子さんと、おはなし大好きな女の子の親子さんが待っていてくれました😊
 
 子ども6人 おとな4人

オルゴール
おはなし 「赤ずきん」『おいしいおかゆ』子ども文庫の会
絵本 『このゆびとまれ』平出衛/福音館書店
絵本 『はるのごほうび』内田麟太郎 作/村上康成 絵/鈴木出版
絵本 『さくら』こがようこ/大日本図書
絵本 『100』名久井直子 作/井上佐由紀 しゃしん/福音館書店
手あそび うめにうぐいす
手あそび さよならあんころもち
 
 なんだかとってもよく知っている身内が集まって、子どもも大人もあれやこれやわちゃわちゃおはなししながら、一冊一冊ゆっくり進んでいくという楽しいおはなし会でした。「春」の絵本を用意してくれて、ほんとに今、この時、花はきれいだし、寒くないし、花粉症さえなければ心から楽しめるのに~と思いながら、目のかゆさをこらえ、鼻をぐしゅぐしゅさせて、でもいつの間にか30分笑って過ごしたおらふでした😊

2 thoughts on “いちばんきれいな季節だけど、

  1. おらふさん、報告ありがとうございます。
    人数が多いのもにぎやかで楽しいですが、両手で数えられる程度の人数だと、ひとりひとりに寄り添えて、充実しますよね~
    「春」のおはなし会、たのしそ~

  2. おらふさん、報告ありがとうございます。
    春の陽気の中で、「赤ずきん」と春の絵本でしたか。
    行けなくて残念でした。
    わたしもゆっくり、じっくり聞きたかったなあ~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です