コロナもずいぶん落ち着いたし、語りの森の総会をやりたいねえと、ジミーさんと話してたんですよ。
いっぽうで、フルーツさんが貧乏神にとりつかれ・・・じゃなくて、興味を持ってはるのがおもしろくて、いつぞやの、あったかペーチカの集まりのときに、ふと、「貧乏神大会やろか?」って口からぽろっと出たんですよね。
で、貧乏神やから、12月。
12月のあったかペーチカは貧乏神大会にしようって、なんとなく決まっちゃって。
しかも、どうせなら、午後からはお弁当食べて交流会にしようかってことになって。
それって、「総会やん」ってことにあいなりました。ああそうかい。
というわけで、このブログを読んでくださっているみなさまにお誘いです。
今年12月の日曜日、語りの森の総会をいたします。
ひさびさです。
午前は、語りの会。テーマは貧乏神。
語りの森のみんなが、貧乏神を語ります。
どうぞ聞きにいらしてください。飛び入りも大歓迎です。
午後は交流会。
会場が確保できしだい、日程等の詳細をお知らせします。
というわけで、既存のテキストにもたくさんの貧乏神の再話がありますが、ほかにもあらたに再話を公開しました。
⇒こちら
みなさま、お好きな貧乏神を選んで仲よくなってください。そして、当日、語ってくださいね~
****************
きょうのおはなしひろばは、「京のかえると大阪のかえる」。
春のおだやかな昼下がり、のんびり聞いてください。
貧乏神の話をアップしてくださってありがとうございました。
どれも短い話なので一気に読めました。
どれを覚えようかなと思案中です。
コロナの前は年に一度の総会が、楽しくも大変でもありましたが、コロナのためにできなくなって数年たつと、みんなのために祭りを開催しようかという気になったので不思議です。
語りの森はサービス精神があふれすぎてるんでしょうか(笑)