土日は雨という予報でしたが、思いがけず雨も上がって、5月17日土曜日の図書館おはなし会は、こども10人、おとな6人、担当はおらふです。
手あそび ちいさなはたけ
おはなし 「鳥のみじさ」『日本の昔話3』おざわとしお/福音館書店
指人形 チッチとピッピ
絵本 『あってっこどうぶつずかんだれ』あべ弘士/KADOKAWA
絵本 『なにのこどもかな』やぶうちまさゆき/福音館書店
絵本 『こぶたたんぽぽぽけっととんぼ』馬場のぼる/こぐま社
絵本 『みかんおいしくなあれ』矢野アケミ/大日本図書
絵本 『おとうさん』そうまこうへい/フレーベル館
手あそび さよならあんころもち
最近は登場回数がほとんどなくなってしまった「とりのみじさ」だったのですが、おはなしをはじめて間もない頃はちょこちょこやらせてもらっていて、当時ピカピカの一年生だった下の娘のお気に入りのおはなしでした。今でも「ふちゃふちゃふちゃと食ってしまいました」は大好きなフレーズで、くいしんぼの娘はきっととびきりおいしいお団子を想像していたんだろうなぁと、笑ってしまいます。
常連さんもちらほらいてくれていたのですが、この日真ん中で聞いてくれていたのは、初めて来てくれた女の子。かわいいきらきらお目目に、こっちがとろけそうでした😊 そして「とりのみじさ」といえば、ばさの「金もうけしておいでよ」を「知恵をさずけました」と再話するおざわ先生に、いつもいつも、めっちゃ感動してしまうおらふなのでした!