語りの森総会に向けて😁😁😁

なんで「総会」っていうかというとね、語りの森は、いくつかのグループで活動してるから、全員で顔を合わせることがなかったのよ。それで、全員が交流する機会として年1回、語りの会をする。
コロナで途切れていたけど、やっと開催します╰(*°▽°*)╯

語りの森のメンバーに限らず、ひろくおおぜいの人で楽しみたいと思って、今年から「みんなで楽しむおはなし会」って名前にしました。

大人のためのおはなし会や、土曜日の図書館のおはなし会を通じて、おとなも語りを求めているっていう手ごたえを感じています。それで、「みんなで楽しむ~」です。日曜日なので、子どもも来てくれるかもしれません。

事務的な準備もちゃくちゃくと進めていますが、一番大事なのは、もちろん、おはなしの準備です。
今回は、各地の貧乏神の昔話を楽しみます。
語り手の皆さんが、たくさんのおはなしの中からえりすぐりの貧乏神を語ってくれます。楽しみです!

語りたいけどまだおはなしが決まらない人も、大丈夫です。貧乏神は短い話ばかりだから、すぐに覚えられます。
ホームページの《昔話雑学》に貧乏神のテキストを1ダース集めていますから、のぞいてみてくださいねO(∩_∩)O
こちら⇒
語りの森メンバーでないけど、語りたい人は、お問い合わせからエントリーしてくださいね。こちら⇒

****************

今日のホームページ更新は《日本の昔話》。
笑い話の「ちゃくりかきふ」です。
語ってくださいね~

 

2 thoughts on “語りの森総会に向けて😁😁😁

  1. ヤンさん、宣伝ありがとうございます。
    ジミーも、この機会にたくさんの方が来てくださるように頑張って準備します~
    それと、貧乏神の話だけを集めて、それぞれが語るというのは企画としてとても面白いと思います。
    同じ話を複数人が語ったとしても、語り手が違ったり、日常語で語ったりしますと、同じ話が新鮮に聞こえたりします。
    それこそ、おはなしの面白さだと思うんです。
    今から楽しみです。
    遠くから来てくださる方もいらっしゃるから、いいお天気だといいなあ。

  2. ジミーさん、コメントありがとうございます。
    そうそう、同じ話を2人の人が語るケースもあります。それがきっと面白いだろうと思うのです。ドキドキします(笑)開けてみてのお楽しみ~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です