おらふ のすべての投稿

おらふ について

北の魔女見習い

面白かったなあ

1月19日土曜日もみんな元気におはなし会に来てくれました。
今日集まったのは4歳5歳6歳7歳中心に子ども17人、大人4人でした。

手遊び 「おもちやいて」
おはなし 「かきねの戸」
おはなし 「にんじんとごぼうとだいこん」
おはなし 「くさかった」
絵本  「ゆきがやんだあとで」 M.ミトゥーリチ絵 福音館書店
絵本  「うるさいアパート」 ブライアン・ビッグズ絵 あすなろ書房
絵本  「ごろんご ゆきだるま」 たけむらしげるさく 福音館書店

おもちを焼いて、醤油餅、きな粉餅、あんこ、グレープフルーツや
フライパンまでのっけて食べました。
「あ~おいしい~」
おはなし会が終わって、おはなしの部屋をでるとき、
「あ~、今日のおはなしおもしろかったなあ!」といって
お母さんのもとへ帰っていく男の子。
みんな、「また、来てね!」

新春おはなし会

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今日からまた新しい一年の図書館おはなし会が始まりました!
まだ正月休みなのでしょうか、いつものメンバーを中心に
子ども11人、大人5人で和気あいあいとした時間でした。

手遊び おもちやいて
おはなし ホットケーキ
絵本 「あそぼうよ」 五味太郎 偕成社
絵本 「ゆうかんなアイリーン」 ウイリアム・スタイブ作 セーラー出版
絵本 「めんたべよう」 小西英子さく 福音館書店
手遊び さよならあんころもち

最後の絵本「めんたべよう」のとき、常連さんが
「え~!!おはなし会終わったら、ラーメン食べに行くんだよ!」
子ども時代を楽しく過ごしてもらいたいですね!

クリスマス、おはなし会

連休中パソコンが開かなくて、
かぶせちゃって、ごめんなさい、ヤンさん!

土曜日の図書館のおはなし会の報告です。

手遊び  メリークリスマス
おはなし 「七人さきのおやじさま」
おはなし 「貧乏神」
絵本   「ぜったい ぜったい あけちゃ ダメッ!!」
絵本   「クリスマスのつぼ」
手遊び  さよならあんころもち

赤ちゃんから10歳まで、そりゃ、まぁ賑やかでしたよ!
そんな中、おはなし2つに「クリスマスのつぼ」ですから。
ヤンさんからの渾身のクリスマスプレゼントでしたね☆

みなさま、良いクリスマスと良いお正月をお迎えくださいませ♪

平成最後の12月ですね!

みなさん、こんにちは。
これから、わたくし、図書館のおはなし会の紹介をしていきたいと思います。
よろしくお願いします!
わたくしたちの住んでいる市の図書館は、
おはなし会がはじまって、30年くらいなのでしょか?
ヤンさん、頑張ってますねえ……。ヤンさん、えらい、えらい……
さて、15日土曜日は、4歳から10歳の子どもさんが15人、大人3人。

プログラムは、手遊び メリークリスマス
       お話  めんどりちゃん
       お話  がちょうはくちょう
       絵本  しろさんとちびねこ
       絵本  とべ!ちいさいプロペラき
       手遊び さよならあんころもち

図書館のおはなし会は毎週土曜日、30分間です。
赤ちゃんから小学生、おねえさん、おにいさん、
お母さん、お父さん、おばあさん、おじいさん、
いろんな人が来てくれます。
「いつもこんな感じ」が、あるようで、ないようで、
見ていて私とっても楽しんじゃってます。

不特定の、異年齢の今日集まった子どもたちに、今日のプログラム
な・ぜ・か、ぴったり合っていて、
お話が子どもたちのこころに伝わってる、と感じました。

昨年は手遊びの「メリークリスマ」ができなくて、お母さんに泣きついた子が、
今日はちゃんとできていて、ああ、良かった……、なんてことも。

今年も、残すところ来週の1回となりました。
フレー!フレー!ヤンさん!

山茶始めて開くの日に

こんにちは
今日11月11日の誕生花は、つばき(白)なんだそうです。
花言葉は「ひかえめな愛」。ひかえめでも、激しい恋です、とのこと。
今日のがらがらどんも、ひかえめな人数で、激しく語りたところでしたが、
ああ、なんか癒されてしまいました...。

おはなしは、
「三枚のお札」       『日本の昔話5』 小澤俊夫再話 福音館書店
「王子さまの耳はロバの耳」 『子どもに聞かせる世界の民話』 実業之日本社
「アナンシと五」      『子どもに聞かせる世界の民話』 実業之日本社
「まほうの鏡」 『語りの森昔話集1おんちょろちょろ』村上郁再話 語りの森
「おおかみときつね」『語るためのグリム童話4 小澤俊夫 小澤昔ばなし研究所
絵本の紹介
ねこすけくんなんじにねたん? さいとうしのぶ絵「みんいく」地域づくり推進委員会
なずずこのっぺ? カーソン・エリス  フレーベル館
おならまんざい  長谷川義史 小学館
このねこ、うちのねこ! ヴァージニア・カール作 徳間書店
伊賀のキャベツ丸 川端誠作 BL出版
へたなんよ ひこ・田中 光村教育図書
ピエールくんは黒がすき! ミシェル パストゥロー文 白水社
ぼくはアイスクリーム博士 ピーター・シス 西村書店
ソフィアのとってもすてきなぼうし ミッシェル エドワーズ文 BL出版
憲法くん 武田義穂 講談社

今日は久々な方の久々の語りを聞くことが出来ました!
なんかほんと落ち着くな~
私もこんなふうに語りたいなあ……いいなあ~
また今度も絶対来てくれて、絶対語ってくださいね!

そして、そして、絵本はなんと8冊も読んでいただきました。
ほんとうにありがとうございました!
めっちゃくちゃ癒されて、明日から1週間、乗り切る力をいただきました。
絵本を丁寧に読んでもらうって、
こんなに心の動きを生み出してくれるものなんだと、改めて教えてもらいました。
私も今度からもっと、もっと丁寧に読むと心に誓いました。

さて、次回は12月16日です。
また、元気に語り合いましょう!