「日記」カテゴリーアーカイブ

こどもたちへ🌍

ホームぺージ、ちょっとだけ変化したの分かったあ??
おはなしひろばが、こどもたちへに変わった。
なんや、それだけ?
はい、それだけ(●’◡’●)

語りの森って、たくさんのかたが見てくださってるけど、初めて訪れてくださることもあるでしょ。
そしたら、語りの森って、ぜんぶおはなしのことやん?そやし、ぜんぶおはなしひろばみたいなもんやん。
それで、おはなしひろばは子ども向けやでってわかるようにしたの。
それだけ(●’◡’●)

ステイホームで再話に費やす時間が増えた。
つまり原話を読む時間が増えた。
読んでも読んでも、先が見えないほど、たくさんのおはなしがある。
よくこれだけの話を、語り伝えてきたねえ。すごい人類の財産!

この財産を、世の中の大人たちと共有して、子どもたちに伝えていきたい。
このままほうっておくのはもったいないと思わないかい?

いくらたくさんの語りの場を持っていたとしても、私ひとりではほんの一握りの子どもにしか伝わらない。
だから、みなさんが、語ってあげて。
ホームページにはまだまだ載せて行くからね。
覚えて語らなくても、読んであげて。
読めなかったら、おはなしひろばを聞かせてあげて。

ほんとは、身近な人から聞くのがいいんだけどね、いろんな事情があるでしょ。
おはなしひろばは、広告も入らないし、安全だよ。

抱きしめて、耳元で語るおはなしは、こどもたちへの最高のプレゼント(❤´艸`❤)

 

 

やっぱり第九🎹

いまラインで「クリスマス」って入力したら、画面がクリスマスになるって、娘からラインが来て、よろこんであちこちにラインしてる(笑)

今年は歌わずにクリスマスになってしまった。
でもね、いいサイトを教えていただいたの。
ライブ配信だったんだけど、どうしても都合がつかなくて、さっきのぞいたら、オンデマンドで聴けた。
2台のピアノによる第九(❤´艸`❤)

オーケストラしか知らなかったけど、ピアノもすごい迫力ですよ~

クリスマスソングも聴けます。

こちらからどうぞ⇒IIJ TWILIGHTCNCERT

 

 

西の空をごらん🌟

お日さまがしずむころ、ちょうどいま、南西の空、低いところを見てごらん。
ぱっと見には一つ、きらきら光ってる星があるでしょ。
あれ、実は、よ~く見ると、ふたつの星がめちゃ接近しているのよ。
木星と土星。
左の大きいのが木星で、右上の小さいのが土星。

木星と土星がこんなに近づくのは20年に一度なんだって。
今夜はお月さまもきれいだし、素敵な天体ショーが見られた。
あしたも木星と土星の超大接近がみられるよ~

くわしくは、大阪市立科学館のHP「星空の連帯」のページをご覧ください(こちら⇒)。
下のイラストもそこからいただきました。かわいいでしょ^0^

画像

************

もうちょっとでホームページの更新忘れるところでした~
《外国の昔話》
おはなしひろばにUPした「金のとさかのおんどりとひき臼」。語りたい人は、どうぞ~

 

 

クリスマスマーケット🎄🌟

ドイツのクリスマスマーケットって、とってもきれいなんだって。
写真とかで見るだけだけど、ゆめのような街の風景ですね~
でも、ドイツもロックダウンで、今年はクリスマスマーケットも自粛が多いそうです。

ドイツ観光の、こんなサイトを見つけました。
これは、日本向けの、ドイツのクリスマスマーケットに行きたいけど行けない人のための日本向けのWEBサイトです。

こちら⇒ABOUT US ドイツクリスマスマーケット

明日から開催なんだけど、お買い物とかのページはもう開いていて、見ているだけで楽しい。
あんなろうそくが欲しいなあ
あんなリースが欲しいなあって、思うだけで楽しい。

で、思わず買ってしまった~
食い気が勝った(笑)
シュトレンとクッキー

明日からは、ドイツ文化の紹介動画が配信されます。(1月3日まで)
無料動画もあるから、めっちゃ楽しみ~

でも、いつか本当に行けたらいいな(❁´◡`❁)

 

 

ふと🕯

何か宗教を信じてるわけではない。
けれど、子どもの頃から、天の上のほうにいて、わたしを見ていて、ときに胸のうちにふわっと降りてきてしあわせにしてくれる、そんな存在を感じてきた。
それはこのキーボードにも土鍋にも壁にも降りてくる。ちょっと汎神論的。

みなさんはどうですか?
そんなことってなかったですか?
わたしだけかな?

それでね、教会とかお寺とか神社とか行くと、特にそれを感じるのよ。
懐かしいの。

さてもうすぐ12月。
12月はクリスマス。
透き通った冷たい空気と、群青の空と、ちかちかする星と。
しんとした気持ちになって、世の中が平和で自分がよい人のような気がしてくる。
クリスチャンじゃないから、何も特別のことがあるわけではないのにね。

チャペル・コンサート、聴かれましたか?
手作りのチェンバロの響き、すてきでしたよ。
アベマリアの独唱も、すばらしかった。
YouTubeで聴けるから、クリスマス月の始まりを感じて見てね~
こちら⇒

*************

今日は絵本のこみちを更新しました。
高学年の読み聞かせに向く絵本。
クリスマスの絵本もあるよ~