5月の初級クラス

手遊び歌
たけのこ めだした
花さきゃ ひらいた
はさみで ちょんぎるぞ
えっさえっさ じゃんけんほい

語り
1.スウォファムの行商人/MORE ENGLISH FAILY TALESより再話
2.ねこのしっぽ/語りの森昔話集4/語りの森
3.金噴き明神/語りの森昔話集5/語りの森
4.金のとさかのおんどりとひき臼/語りの森昔話集5/語りの森
5.いうこときかないうなぎ/おはなしのろうそく7/東京子ども図書館
6.金を生むねこ/奈良の民話1/奈良の民話を語り継ぐ会
7.幽霊和尚さま/語りの森HP 〈こちら→〉

ヤンさんの語り
8.幸運の種まき/世界の民話18・イスラエル/ぎょうせい

講評
・短い笑い話程、難しい。冒頭のお話の設定部分は大事な言葉を立てながら、聞き手にしっかりとイメージさせる語り方を心がける。
・笑い話は思ったように受けないと、次に語るのを躊躇してしまいがちだが、何度でもチャレンジしてみると良い。
・「寝ていても語れる」まで練習を積むと、少々言葉を忘れても先に進める。
・お話を時間をじっくりかけて覚える事そのものは、ちゃんと聞き手に伝わる。
・時には録音してみて、自分の語り方の癖を客観的につかんでみると良い。
・息継ぎを入れる場所は意味を考えて。テキストをスラスラ言えるようになったらどこでも息継ぎできる。
・聞き手の反応を予想するのは良いが、語り手がイメージを作り過ぎず、語りながら聞き手の反応を見て一緒に「間」を作っていく。
・聞き手からは描写ではなくストーリーを求められている。
・描写のあるテキストは覚えるのも、語るのも、聞くのも難しい。
・自分自身の発端句、結末句を地域に関係なく持って良い。

今回は題名が「金」「ねこ」にまつわるお話が重なりました。他にもお話の中に、同じ夢を3回見る、樫の木が出て来る、などの共通点もありました。「うなぎ」はかなりレアで印象に残りますね(笑)先月に続いて「ゆうれい」のお話をしてくださった方もいらっしゃって、今後はどんなお話が飛び出るか、ますます楽しみです。

次回の初級クラスは6月13日(火)です。

3 thoughts on “5月の初級クラス

  1. わお、フルーツさん!
    超高速で報告をありがとうございます!
    私、まだ反省の途中やのに(笑)
    報告を読ませていただいて、やっぱり、ぎゅーぎゅー詰めやったなと、反省してます。
    ちょっとしゃべりすぎ(笑)
    ここのところ心がさびしくて、今言っとかないと、もう伝えられないかもしれない、持ち時間がないかもしれない、というような焦りがあって。
    だめですね、つぎからは、わたしのおしゃべりは半分に減らして、皆さんの中から出てくるよいものを聞かせていただくように心がけます、はい。

  2. ヤンさん、コメントありがとうございます。

    ヤンさんがおっしゃる事は、いつも「ひとつ」だと、私は思います。その大事な「ひとつ」に行き着くように、色々な方向から一生懸命、受講者さん達が理解できるように、ひとりひとりが今向き合っている事に合わせて言って下さってますよね。

    なので、どの方におっしゃっている事も、全部自分に言ってもらっている、全部自分に関係ある事ばかりだと思ってありがたく、反省しながら聞いています。

    そしてヤンさんの伝えたい事を立証してくれるのは、誰でもない、聞き手である子ども達なんですよね(^^)

  3. フルーツさん、あたたかいコメントのお返しありがとうございます。
    ちょっとほっとしましたが、ええ気になったらあかんなと思ってます(*^▽^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です