3月のあったかペーチカ

ここ最近の雨風で、梅の花も散り散りに舞っていますね。再び、別れと出逢いの季節が巡ってきました。そして、桜の開花を待ちつつ、この気持ちを味わい、季節の移ろいを感じたいこの頃です。花粉のおかげで、鼻や目からは汁も出ます。春は何かと忙しいですが、今回のペーチカは、10人の参加がありました。

だんまりくらべ  『語りの森昔話集2ねむりねっこ』語りの森

雪女 『日本の昔話5』おざわとしお/再話 福音館書店

世界でいちばんきれいな声『おはなしのろうそく11』東京子ども図書館

命の水 『語るためのグリム童話5』小峰書店

しっぽ釣り 『日本の昔話5』おざわとしお/再びた話 福音館書店

靴をはきつぶすお姫さまたち 語りの森HP

雪娘 『日本の昔話5』おざわとしお/再話 福音館書店

いばら姫『語るためのグリム童話3』小峰書店

パティルの水牛 『語りの森昔話集6プレッツェモリーナ』語りの森

たにし息子 語りの森HP

Mさんの紹介絵本

「どいてよ へびくん」 五味太郎 偕成社

「へびのみこんだ なにのみこんだ?」作/tupera tupera  えほんの杜

「へびくんのおさんぽ」作・絵/いとうひろし 鈴木出版

「うまれたよ!ヘビ」写真・文/関慎太郎 岩崎書店

「ヘビのひみつ」写真・文/山内りゅう ポプラ社

「まるのみ へび」 花田鳩子/文 植垣歩子/絵 大日本図書

「さるのせんせいとへびのかんごふさん」穂高順也/文 荒井良二/絵  ビリケン出版

「へびのニョロリンさん」富安陽子/文 長谷川義史/絵

盛りだくさんのおはなし会、またもや満たされました。新年度を控え、おはなしおばさん達はせっせと語りの世界で遊び、学び合い、この豊かな時間さえも、おはなしを通して子ども達への贈り物になるんだなぁと思います。そして、Mさんは「へび」で絵本を探されたそうで、ノートにはまだまだ沢山のへび絵本が書かれていました!いつも知らない絵本に出会えて嬉しいです。あ、12月は「貧乏神大会」ですよ~!まだ先ですが、時々告知しますので、おはなしを探してみてください~🎵

次回は4/13(日)10:00頃~

2 thoughts on “3月のあったかペーチカ

  1. ウーカーさん、報告をありがとうございます。
    ペーチカはいつもたっくさんのお話が聞けますね~
    Mさんの絵本も楽しいし。
    どなたでも参加できますよ~
    聞くだけでもOKですよ~
    みなさま、のぞきに来てくださいませ╰(*°▽°*)╯

  2. ウーカーさん、報告ありがとうございます。
    たくさんのお話が聞けて楽しかったです。
    そして、練習もさせてもらえたし。
    あったかペーチカはだれでも気軽に参加できるので、貴重な存在ですね。
    緊張してへんに力が入ることもないし、語るときも気持ちがゆったりしていると感じます。
    いつもありがとうございます(*^_^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です