日別アーカイブ: 2016年11月13日

おはなしを囲んでお話会

 夏が終わってやっと食べ物がおいしく食べられると思っていたら、
もう、年末のことをし始めなくちゃいけないなんて、せわしないですよね。
そんなふうに思っているのは、わたしだけですか?さてさて、
世間様はこの絵に描いたような青空の下、何をなさっているのでしょうか……

 そんな中でも、土曜日の図書館のおはなし会にやってくる子は、
ヤンさんの長年の功績のおかげで、まるで自分のうちに入ってくるかのように
「こんにちはー」と言いながらどっかと腰を下ろします。
 この日は、7歳の女の子1人、6歳の男の子2人、順に下がって、3歳3人の
計8人。男の子4人が引っ付いて、がぶりつきで囲んでくれるのがとってもかわいくて!
このキャンプファイヤーみたいに、1つのお話をみんなで囲んで、みんなが1つに
なる感じが私は大好き! それに、お話会で子どもたちは、いろんなものを
落としていってくれます。驚き、感動、笑顔、などなど…
それを拾うのはほんとに楽しい! 

 お話会のメニューは、 手遊び どんぐりころちゃんジャンケン
            お話  ちょうふく山のやまんば
            絵本  ぺんぎんたいそう
            お話  おはなしかめさん
            絵本  とってくださいが
            絵本  どうやってねるのかな
            手遊び さよならあんころもち     です。
                                 
 ジミーさんの「ちょうふく山のやまんば」は日常語でした。だからでしょうか、
6歳の男の子は、話をちゃんと楽しんでましたよ!
またその必死さが、けなげというか、可愛かった!
 この話は私も何回か3年生にしました。私が好きなのは、ガラのところだからか、
「くま一頭ぶらさげて~」などのとこでは「すげ~」とかの反応があります。
でも、今回は、あかざばんばの葬式のところで「ええー」と反応していて、
「ああ、ジミーさんは、ここが好きなんだあ」と一人で決めていました!?

年齢的にちょっと背伸びした話しかな、と思って「ぺんぎんたいそう」
いれて、一息入れました。
「いきをすって~」からはいるので、みんなやってくれます。
「おおきくじゃーんぷ!」、-わっ、おはなしの部屋!まっ、いいか、8人だ…

私のお話「おはなしかめさん」はヤンさんのテキストです。
 前半は「チンカラコーン」で、なごんでくれて、
 後半は神さまの金のうんこで面白がってくれて、
 最後に満足してくれます。

直後の「とってください」は、かめが、はとや、きりん等に、花や、何かしらを
とってもらって、ただ、「ありがとう」という、福音館の012ですが、
なぜか、「わーおもしろい!」と言ってくれるのです!
私への「ありがとう」なのかなと受け取って、嬉しくなります。
なんの話か忘れても、どんな時の感情か覚えてなくても、わたしの話した昔話が、
子どもにとってほんの少しでも、心の豊かさを育てるものでありますように!