4月日常語の語りクラス 💺

年度初めの三日。
ババ・ヤガーは日常語の語り勉強会から始まりました。

語り
「ひょうたんのお化け」 『日本の昔話3』福音館書店
「犬と笛」 『子どもと家庭のための奈良の民話1』の共通語から
「かえるの上方見物」 『日本の昔話1』福音館書店
テキスト作り
「なぞ問答」 『日本の昔話1』福音館書店
「かも取り権兵衛」 『日本の昔話2』福音館書店
「おどるがいこつ」 『日本の昔話1』福音館書店
「きもだめしのはなし」 語りの森HP《日本の昔話》

今回はテキスト提出が活発でした。
少しずつ長い話が多くなってきましたね。
もうみなさん、語尾や助詞で苦労されることは少なくなったようで、ずいぶん語りが自然になってきました。
どんどん子だもたちに語ってほしいなと思います。

勉強会で大事なことは、このクラスに限らず、自分の意見や疑問をどんどん口にすることです。
変な奴と思われへんかなとか、こんなこと聞いてはずかしいとか、思っていたのでは、自分のためになりません。
せっかく成長のチャンス。少しの勇気があなたを助ける(笑)
聞くは一時の恥、知らざるは一生の恥・・・ううん、ちょっと違うか。一生の損。
そういえば昔、聞くは一時の恥、知らぬが仏って言うてた人がおった。
なに書いてるのかわからんようになった~
花粉のせいや~~~

各方面で大活躍のかぶさんにかわって、ヤンが書きましたあ

2 thoughts on “4月日常語の語りクラス 💺

  1. やんさん、ありがとうございます。
    そうですね。
    何でも聞いた方が、結局、自分に得ですよね。
    おそらく、みんなの得にもなるでしょうしね。

    このことわざ、思い出せずに、それにショックでした(笑)
    調べたら(調べないと分からなかった:(T-T):)、聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥、でした。
    すっきりしました!

  2. あ、そうそう、大学生の時ね、この話で盛り上がってね、結局、聞くは一生の恥、知らぬが仏って言った友達がいた!
    そんな生き方もいいかも~笑

    あかんあかん、まじめなお勉強会のブログでした(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です