研究クラス🎄

今年度2回目の研究クラスの報告です(^^♪
研究クラスは年間で3回あり、当番にあたっている人があらかじめ1話決めて、その話についてレポートを仕上げます。
当日は、その話をみんなの前で語り、レポートの説明をしてみんなで語りやその話についての考察をします。
その後は、呪的逃走譚の読みあいをして、呪的逃走モチーフの中味、身代わりを置くのか、変身するのか、何かを投げるのかなどを突き止めていきます。

今回のレポートは「旅人馬」でした。
語りをするためのテキストは語りの森ホームページの中の日本の昔話の中にある「旅人馬」を覚えられました。
そしてレポートが、なんと、研究クラスはじまって以来ではないでしょうか!?
類話30話を表にまとめてくださったのですが、A4用紙を貼り合わせてどでかいサイズで作成してくださいました!
旅行に行くときの折り畳み地図みたいにしてくださっています。
え? 折り畳み地図が分からないとか?
Gマップしか知らないとか言わないでくださいよΣ(・□・;)
昔はスマホもカーナビもありませんでした。
(しばし時間トリップしてしまう中高年のワタクシ…)
とにかく、見やすい表を作成してくださいまして、ありがたかったです。

そして、その後は呪的逃走譚の読み合わせをしました。
今回は、ロシアの昔話で「魔法のルバシカ」を2話よみました。
同じタイトルですが、内容が違うのでございます。
読みあわせた結果、この2話は呪的逃走ではないということになりましたが、おはなしが面白くて、読んでいる最中にも突っ込みが入りまくりでした(笑)
おばちゃんたちが、国語の授業みたいに一人が読んであとの人が聞いているんですが、笑ったり、「えーっ!」と言ったり、突っ込みを入れたり、ワーワーいいながら進んでいきます。
勉強なんですけど、おはなしの楽しさがあふれかえっていて、研究クラスは緊張と緩和のアップダウンが一番きついかもしれません(笑)
次回もまた楽しみです!(^^)!

2 thoughts on “研究クラス🎄

  1. あらあらあら。風邪ひいてぐずぐずしているあいだに、ジミーさんがみっつも報告してくださいました。ありがと~

    「旅人馬」のレポート、おもしろかったですね~
    なすびのモティーフは、たまたまかと思ったら、類話的にたくさんありましたね~
    おもしろかった。
    アジアにもっとないか、調べてみたくない?

  2. ヤンさん、風邪が治ってよかったです。
    でも、まだまだ寒いしインフルエンザの季節です。
    どうかお大事に。

    なすびについては、語りの森HPの「お経をわすれた和尚さま」にもなすびがでてくるという話になって、初級クラスでの語りで、笑いに包まれたことを思い出しました。
    なすびのモチーフ、もっとあるか知りたいです。
    呪的逃走はいつ終わるんでしょうか?
    そのあとでは、天文学的に先になるんでしょうか?(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です