新しい年になりました。今年もよろしくお願いします。お正月休みがなかなか抜けない毎日なのに、もうそこに2月が来ようとしている!時間は大事にしたいものです…。さて、1月18日土曜日の図書館おはなし会は、寒さも少しマシだったせいか、館内にたくさんの人人人!じゅうたんコーナーにも満員か⁈くらいに集まってくれて、おはなし会スタートです。
子ども 13人 おとな 6人
手あそび おもちやいて
おはなし 「がちょうはくちょう」『おはなしのろうそく27』東京子ども図書館
絵本 『いちごりら』麻生かづこ 作/かねこまき 絵/ポプラ社
絵本 『エイモスさんがかぜをひくと』フィリップ・C・ステッド作/エリン・E・ステッド/青山南 訳/光村教育図書
絵本 『ゆきのひ』エズラ・ジャック・キーツ/木島始 訳/偕成社
手あそび さよならあんころもち
赤ちゃん、1歳さん、2歳さんから小学2年生くらいかなぁ、子どもさんの年齢も幅広かったのですが、「がちょうはくちょう」ほんとに集中してきいていました。途中、上手に歩けるようになったちびちゃんがにこにこと歩き回るのも物ともせず、大きな目を見開いて聞き入っていましたね!
おはなし前にヤンさんが、ババヤガーと、がちょうはくちょうのことを楽しく説明してくれたのですが、それもイメージを広げやすくしたのでしょうか?
ヤンさんのどこに隠れたらいいかの問いに、ペチカ?パン焼きかまど?とか、すっぱいリンゴの木!と答えていましたね!すごーい!
「話す人のために」の説明に、「4、5歳くらいから驚くほどよく聞く」と書いてありますが、ほんとにその通り、これぞおはなし会という空間でした。
絵本も楽しかったですね。『ゆきのひ』雪に「いいなあ~」と声を揃えていたのもおもしろかったです。おもしろいと言えば、小学2年生くらいの男の子が、はじめの手あそびで、おもちを焼いて、おしょうゆつけて食べる手あそびなんですが、何回やっても「しょうゆ」なんです。
2回目(2個目)「次、何つける?」「しょうゆ!」3個目「何つける?」「しょうゆ!」とみんなの笑いを取っていたのですが、ウケ狙いと思いきや、おはなし会の後にその子のお母さんに、年末に実家でおもちつきして、醬油餅ばかり食べていたと聞いて、ほんとうにただただ醤油もちにハマっていたとわかって納得したんです。つきたておもちは美味しすぎますもんね~楽しくて美味しいおはなし会でした😊