19世紀の終わりから20世紀初頭にかけて、ヨーロッパを中心に、とっても装飾的なアートが作られました。
Art は「美術」、 Nouveau は「新しい」って意味のフランス語ね。
うちの片腕が、たぶん好きだと思うので、みなさんにも紹介しましょう。

1900年 フランス製

これも1900年 フランス製。こんなカップでお茶したいな。

1895年~1905年 アメリカ製

1907年 フランス製 すてきねえ。でも、あらん、ウエストが~~~

1922年 ロシア製

1909年 チェコの画家アルフォンス・ミュシャの絵。ミュシャは日本でも人気ありますね。
はい、きょうも、目の保養~
目の保養、ありがとう~(*´∀`)
もっち 元気でしたかあ~?
まとめてコメント、ありがとう~笑