11月の再話クラス

ここ数日は風が強い日が多くて、寒い寒いと思っていたら今日は風もなく、空は晴れていてそんなに寒いと感じません。
この変化がつらい今日この頃ですが、11月の再話クラスの日はみなさん久しぶりの再話の勉強でうれしそうでした。
わたしも、とても楽しかったです。

再検討「押船」『妙好人伝』 完成!
再検討「イグサずきん」『イギリス民話集』河野一郎/編訳 岩波書店 完成!
再検討「狩人と三人の友だち」『ソビエト昔話選』宮川やすえ/編著 三省堂 修正ののち完成!
新作「貧乏神と福の神」『日本昔話記録7香川県佐柳島志々島昔話集』柳田國男/編集 武田明/採録 三省堂

再検討の3話は、何度も勉強会で検討した話ばかりで、わたしの印象ではそれぞれに違った理由で再話が難しい話でした。
ですが、今回でどの話も完成までこぎつけるという快挙!
原話からずいぶんと形が変わった話もありますが、❝言葉は変わってもいい。テーマは変えてはいけない❞ということを勉強できたと思います。
分かりやすく、聞きやすい言葉で再話すること、原則にして最重要だと思います。
そして新作の「貧乏神と福の神」ですが、前々から貧乏神の話をたくさん読んでこられて、実際覚えておられる方がまたしても新たな貧乏神の話の原話をえらばれたので、今度はどんな貧乏神なのか楽しみでした。
勉強会の前には、各自が原話を読んでそれぞれが再話案を考えてくるのですが、わたしは原話を読んでみてどう意味を受け取ったらいいのかわからない個所がありました。
それらのことから、個人的にとてもこの話の再話に興味を持っていました(*^_^*)
今までの勉強会でも言われていましたが、貧乏神と福の神は紙一重で、話によって貧乏させてのちの金持ちにさせるいきさつがいろいろあります。
貧乏神が貧乏をさせたことを申し訳ないと思う話もあれば、役目を果たしたから去っていったり福の神に転じたりして、どれも最後は金持ちになります。
どちらのパターンにもとれる原話ならば、原話通りに再話するといいというのにたいへん納得しました。
今日から12月でもうすぐ年末とお正月ですね。
これからの時期にぴったりの昔話でした。

次回の勉強会はZOOM開催です。
そしてわたしは当番!
頑張ります~~(^O^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です