今月のがらがらどんは、「小さい子ども向けのおはなしを語る」をテーマに開かれました。
集まったおはなしは…
「半分のにわとり」 「語りの森」外国の昔話 テキストは→こちら
「おはなしのだいすきな王さま」
『山の上の火』ハロルド・クーランダー他 岩波書店
「ひなどりとねこ」
『子どもに聞かせる世界の民話』矢崎源九郎 実業之日本社
「雨こんこん」
『ちいさいモモちゃん』松谷みよ子 講談社
「はんてんをなくしたひょう」
『大きいゾウと小さいゾウ』アニタ・ヒューエット 大日本図書
「蛙の嫁さん」 たなかやすこ再話
「雨こんこん」は先に『のはらうた』の詩を読んでから、「はんてんをなくしたひょう」の前には、『どうぶつしりとりえほん』でみんなでしりとりをしてから、おはなしが始まりました。
おはなしの後はいつものようにお茶をしながら、子どもたちに語ったときの様子を言い合い、感想や疑問に思っていることなどを話し合いました。
その後は、がらがらどんメンバーの昨年度の幼稚園おはなし会プログラムの資料を見てのプログラムについてのお話となりました。
その話の中で、いろいろ学びがありました。子どもたちを見つめ、お話を選び、子どもたちの聞く力をつける・聞く力がつくのをじっと待つ事の大切さがわかりました。ジミーも、これまで以上に、そして心を入れ替えて、頑張ろうと思いました。
勉強会とは関係ありませんが、Aさんがみんなに持ってきてくださったよもぎだんごがとってもおいしかったので、今日買ってきました。(ちゃんとお店を聞いていた!えらいぞ、自分!)遥かなる昔、祖母が作ってくれたものと似ている素朴な外見にもひかれたのですが、なんと、おいしいはずです、賞を取っていたのですね!
そしてもう一つ書いておきたいことが…
ヤンさん、Aさん、みんなが語っているときに幼稚園児のまねをして、え~~っっとかなんでぇー?とか言うのはやめてください。
言う方は楽しそうですが、語っている方には試練です(T_T)
お前も一緒に言ってただろう(一一”)って!?
それはですね、がらがらどんのナンバー1とナンバー2がなさっているのですから、下っ端はしないわけには…
すいません、楽しんでました<m(__)m>
とにかく、おいしくて楽しい、いやいや、お勉強になった一日でした(*^-^*)
次回は7月31日です(^_^)/
いいなぁ〜…
行きたかったなぁ〜
どこのおだんごですか?
いやいや、それもだけど、
小さい子向けのおはなし、
勉強したかったわ〜…
娘の試合だったもんで(´・_・`)
行けずに残念…
負けちゃったので、春の公式戦が終わってしまった…
大好きな先輩と一緒にグランドに立てるのも、あとは秋の大会を残すだけとなってしまいました。みんな、涙、涙…
あぁ、青春。
若いって素晴らしい。
みんなキラキラキラキラしてます。
打ち込むものがあるって素晴らしい。
でも。
若くないけど。
おばちゃんだけど。
おばちゃんはおばちゃんなりに、
がんばるぞ〜!
あの〜、すみませんが、また、詳しく教えて下さいm(_ _)m
おだんご と 小さい子向けのおはなしについて。
よろしくお願いしますm(_ _)m
かぶさま
コメントありがとうございます(^^♪
かぶさんも、娘さんとご一緒に青春してるように感じますよ。
試合、グランド、公式戦、先輩、涙、キラキラ…、どこをどう切っても青春の金太郎飴ですね~~
おだんごと小さい子向けのおはなし(順番はこれでいいですね)について、また語り合いましょう。
なお、当日はかぶさんの方面からは、あの方とあの方が参加されてましたので、地元で会われたら様子を聞いてみてください(*^_^*)
ありがとうございます!
彦麻呂さん…じゃなかった
ジミーさん(^_−)−☆
青春の金太郎飴や〜〜(^o^)/
彦摩呂さんって、なんやねん?
おだんごのお店知りたい・・・じゃなくて、(じゃなくないけど)小さい子向けのおはなし会、聴きたかったぁ。
うちは少年野球のリーグ戦を応援に行ってました。
捕球ミスしてもニコニコ
三振してもニコニコ
全身で野球が楽しいと語っています。(そこはちょっとは悔しがったほうが成長するんじゃ・・・と思わなくはないけれど)
失敗してもへこたれない姿、見習わなくては。
「ええ~っ」とか「なんでぇ?」って子どもみたいなリアクション、私もしたくてうずうずします。
混ざりたかった~!!
もっちさま
コメントありがとうございます(^^♪
もっちさんは、少年野球の応援でしたか~
がらがらどんは、また次の機会にご参加くださいませ。
しかし、つぎの「◎◎大会」の企画は未定ですし、小さい子向けおはなし会も再度あるかないか…。
人生は一期一会。
残念でした((+_+))
よかったら、通常がらがらどんで子どもみたいなリアクションやってみてください(^_-)-☆