まだまだ開けそうにない梅雨に蝉の声………。
ごめんなさい!先週の土曜日(7月13日です)の図書館おはなし会の報告です!
7月13日といえば私の住んでいたところではお盆でした。
もともとのお盆は旧暦の7月15日でしたが、今も新暦の同じ日付で
お盆をするそうです。京都はやっぱり旧暦なんですね☆
先祖の霊が訪れる7月13日には迎え火をともして、そして、
きゅうりやなすに割り箸をさして精霊馬をつくるのは、子どもの私たちでした。
今の子どもたちもこんなんしてんのかな~
さぁ、子ども16人、大人5人、どんなおはなし会❓
手遊び 「メロンパン」
おはなし 「うりひめのはなし」 おはなしのろうそく12より
おはなし 「アナンシと五」
絵本 「そらから ぼふ~ん」 高畠那生 くもん出版
絵本 「おべんとうめしあがれ」 高原美和 絵 視覚デザイン研究所
絵本 「おやおやおやさい」 石津ちひろ 福音館書店
手遊び 「さよならあんころもち」
先週と打って変わって常連さんがゾロゾロ、ウロウロ。
しかし、さすがに耳がいい、
「瓜ひめが機を織っていると、山からあまんじゃくきて~」で、ピタッ‼
と動きが止まるんですね。「うりひめのおはなし」はヤンさんの日常語です。
だからウロウロしていても耳に入ってくるのでしょうか。
話が入ってくれば、もうノリノリです。
どこでヤンさんをいじってやろうかと待ち構えています。
「おべんとうめしあがれ」、一ページごとのごちそうに、なぜか、
「ハイ、おしまい」の合唱。続いて、
「おやおやおやさい」の韻をふんだような言葉遊びにまた合唱して、
楽しんでいましたね~。私もこの本こうすると生きるな!っと勉強しました。
こんなふうに、おはなし聞いて、ちょっと参加して、子どもは大満足。
おはなしの部屋に入ってきたときのイライラ顔もどこへやら、でした。
今日もどんなんかな~。楽しみ!
おらふさん、まとめありがとうございます。
先週ね。楽しかったね~
きょうも、いや、きょうは、たいへんでしたね~笑
毎週毎週、なんでこんなに変わる???