絵本の読み聞かせ講座📚

昨日、図書館主催の「絵本の読み聞かせ講座」(講師:ヤンさん)の3回目がありました。
第2回目は用事で欠席しました(´;ω;`)ウッ…
だから、図書館員さんに出席のハンコを押してもらうときに、第2回と第3回のレジュメをもらいうれしかったです(*^-^*)
第2回のテーマ
「子どもと絵本を」・子どもにとって絵本とはなにか ・質問に答えて
第3回のテーマ
「絵本のえらびかた」・よい絵本とは ・よい絵本の見つけ方 ・宿題

いつも最初はおはなし会形式でたくさん絵本を読んでもらいます。
今回わたしの心に響きまくったのは『とけいつくりのジョニー』(エドワード・アーディゾーニ作福音館書店)でした。
ジョニーは小さな男の子ですがとても手先が器用。
本を見て大きな柱時計を作ろうとしますが、親にも先生にも反対されます。
「まだ、無理に決まっている」
絵本としては長めのお話です。
でも、結末がとってもいいです。
きっと、読んでもらう子どもたちはジョニーになって釘付けでしょう。
そして、最後は大満足で幸せな気分になれる、とってもいい絵本です。
わたしは、残念ながらジョニーになって絵本を聞いていることはできませんでした。
親の心になって、ひたすら小さかった時の娘たちに「ごめんよ~、ごめんよ~」と、心の中で謝っておりました。
絵本の勉強をするということは、わたしにとっては同時に謝罪と贖罪でございます<(_ _)>
絵本を読んでもらうことは、雑念と穢れにまみれたわたし自身の浄化(笑)
ほかにもたくさん心に響くいい絵本をたくさん読んでもらいました。

そのあとはお勉強です。
よい絵本を見る目を養うこと!
そのための、ポイントを教えてもらいました。
宿題も出ました。
というのは、第4回と第5回は実習ですから、各自が1冊絵本を選んで持ってくる必要があるのです!
講座で教えてもらったポイントをクリアした渾身の一冊を次回のために選びます!!

2 thoughts on “絵本の読み聞かせ講座📚

  1. ジミーさん、ありがとうございます。
    大人が、おとな目線でなくて感動する絵本、ヤンは見つけるのが苦手なの。
    子ども目線だったら自信あるけどね~
    おとな目線も簡単なのね。ちょっと感傷的なのを持っていけばいいのだから。
    大人がおとな目線でなくて面白がることのできる絵本は、ヨシタケシンスケだよ~ん。
    自分目線で絵本を楽しめる大人になろうね、みなさん。

  2. ヤンさん、コメントありがとうございます。
    「大人がおとな目線でなくて感動する絵本」ですか……
    また、難しいことを…(´;ω;`)
    レオ・レオニとかジョン・バーニンガムの中にありそうな…

    『もうぬげない』は、驚きました。
    「こんなちっちゃなエピソードを絵本にする人いるんや」と思ったものです。
    ヨシタケシンスケさん、おみごとでした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です