10月のおはなし会🌰

10月12日(月)
幼稚園4歳児 ラス
ろうそくぱっ
おはなし「三匹のくま」『語りの森昔話集4おもちホイコラショ』村上再話
ろうそくぱっ

今年度2回目。まだ2回目なのに、なんて上手に楽しそうに聞いてくれるんでしょ。
子どもたち、嬉しくて仕方がないんですね。
わたし「はい、おしまい」
子ども「おもしろかった~」
さようならをした瞬間、ひとりの子が抱きついてきて、それを合図にわらわらと子どもたちが抱きついて来て、窒息しそうになった(@^0^)
あ、コロナやしね、内緒よ。ここだけの話ね(笑)
帰宅後の手洗い洗濯。長く続けるために、がんばろ~

園長先生の、子どもは今を逃してはいけないという時期があるんですという言葉が、心に深くしみこみました。
小学生だって同じだと思うんだけど、学校ではどうして言葉と心の教育は後回しになるんだろう。

10月15日(木)
幼稚園5歳児 1クラスずつ2回
ろうそくぱっ
三枚のお札
ろうそくぱっ

さすが年長さんですね~
きちんと並べた椅子に、おりこうさんにちゃんと座っていました。
小学生みたいやなあと思いました。
それでも後ろの列の子は横から顔を出したり、ちょっと立ち上がったりして、一生懸命見て(聴いて?)いました。
絶対はずさない「三枚のお札」なんだけど、前回が半年ぶりだったし、座り方もソーシャルでスタンスだし、わたしはマスクだし、最初は少し緊張しました。
でも、鬼婆が出現するころには、いつもとおんなじ(^∀^●)
約10分の熱演(笑)を2回は、窒息しそうになった(@^0^)

今月はおはなし会はこれでおしまい。
なんだか寂しいけれど、それでも報告ができるようになって嬉しいな。

 

 

3 thoughts on “10月のおはなし会🌰

  1. ソーシャルでスタンス、でも、意味は分かりました!
    それがまた、面白かったです( ╹▽╹ )

    今を逃してはいけない、園長先生の言葉が身にしみます。
    子育てで遅すぎることはない、と同じ重さですね。
    両方、ほんとなんですよね。
    もっと早く知りたかったですけど。
    お話会の再開、よかったですね!

  2. ジミーさん、コメントありがとうございます。

    このコロナ禍でも依頼されるというのは、ほんとに理解してくださってるんだと思います。
    本当に必要とされている所は、こちらから尋ねなくても声がかかる。声が掛かれば、精いっぱいのことをする。
    それでこそ、ボランティアとしてやりがいがあるというものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です