月別アーカイブ: 2020年12月

ムーミン✨

いよいよ、このたいへんだった年もあしたでおしまい。
このたいへんは、年を越すんだね。
ため息が出る。

感染しないように、風邪をひかないように、病気にかからないように、毎日が薄氷を踏む思い。
夫に基礎疾患があるから、めっちゃ神経質になる。

だから今年のお正月は、息子も娘も帰ってこない。
孫も、会わないうちにどんどん成長してるんだろうな。
いつも集まってはゲームしておいしいもんを食べる親戚たちも、今年は来ない。

それで、ついに、思いきって買った~
ムーミン全集全9巻o(^▽^)o
まっさらの紙のにおいと手触りを楽しみながら、ひとりでこっそりおいしいもん食べよう。
元日からしばらく冬ごもりだよん。
そう、いつも何か愉しいことしなくっちゃ(❤´艸`❤)

ちょっと見せてあげるね。

おまけにしおりがついてるの。


さて、あしたは、おせち作りに励むよ~
黒豆とぼうだらはもう煮てあるの。

 

 

おはなし入門講座 🔷発表会🔷

22日火曜日は入門講座の発表会でした。今年はソーシャルディスタンスを確保して受講生6名とヤンさん、ジミーさん、ききみみずきんのメンバーのみで行いました。
受講生の方々は「おはなしとは何か」「選びかた」「覚え方」を経ていよいよ発表会の日を迎えられました。全員子育て世代で練習時間を確保するのも工夫されただろうと思います。緊張感漂う中〝語る〟ことに一生懸命向き合っておられる姿が新鮮で色々感じるものがありました。

①まほうの鏡
語りの森昔話集1 おんちょろちょろ 語りの森
②ついでにペロリ
おはなしのろうそく6 東京こども図書館
③ロバの耳をした王子さま
語りの森昔話集4 おもちホイコラショ 語りの森
④暗〜い、暗〜い
語りの森昔話集4 おもちホイコラショ 語りの森
⑤りこうなまほうの鳥
語りの森昔話集1 おんちょろちょろ 語りの森
⑥おならじいさん
語りの森昔話集4 おもちホイコラショ 語りの森

同席していたききみみずきんから一話。
⑦お経を忘れた和尚さん(プッテ)
語りの森昔話集4 おもちホイコラショ 語りの森

ヤンさんは手遊び[どんぐりころちゃん]のあと一話語ってくださいました。
⑧ぼくにげちゃうよ(ヤン)
マーガレットWエインフェス ぽるぷ出版(絵本より)

発表のあと感想を言う時間を設けました。子供の好きなおはなしを覚えた方も多く、一緒に練習すると子供が先に覚えてしまい厳しくダメ出しされるという微笑ましいエピソードも聞かれました。あるあるですねー!
もっと練習したかった、もっと語りたいなどの感想がいくつも聞かれたほか、それぞれのテキストの構成についてや、一字一句変えないとはどういうことかなどそのまま語法の勉強会につながりそうな意見や質問が聞かれました。(当時覚えるだけだった私は何とボンヤリしてたのでしょう>_<)
コロナに影響されることなく全員発表会に参加していただけて本当によかったです。
そしてこれからも語りたいというお声が聞けてうれしい限りです。
初級講座もききみみずきんもぜひぜひお待ちしています(^.^)

お疲れさまでした。

こどもたちへ🌍

ホームぺージ、ちょっとだけ変化したの分かったあ??
おはなしひろばが、こどもたちへに変わった。
なんや、それだけ?
はい、それだけ(●’◡’●)

語りの森って、たくさんのかたが見てくださってるけど、初めて訪れてくださることもあるでしょ。
そしたら、語りの森って、ぜんぶおはなしのことやん?そやし、ぜんぶおはなしひろばみたいなもんやん。
それで、おはなしひろばは子ども向けやでってわかるようにしたの。
それだけ(●’◡’●)

ステイホームで再話に費やす時間が増えた。
つまり原話を読む時間が増えた。
読んでも読んでも、先が見えないほど、たくさんのおはなしがある。
よくこれだけの話を、語り伝えてきたねえ。すごい人類の財産!

この財産を、世の中の大人たちと共有して、子どもたちに伝えていきたい。
このままほうっておくのはもったいないと思わないかい?

いくらたくさんの語りの場を持っていたとしても、私ひとりではほんの一握りの子どもにしか伝わらない。
だから、みなさんが、語ってあげて。
ホームページにはまだまだ載せて行くからね。
覚えて語らなくても、読んであげて。
読めなかったら、おはなしひろばを聞かせてあげて。

ほんとは、身近な人から聞くのがいいんだけどね、いろんな事情があるでしょ。
おはなしひろばは、広告も入らないし、安全だよ。

抱きしめて、耳元で語るおはなしは、こどもたちへの最高のプレゼント(❤´艸`❤)

 

 

やっぱり第九🎹

いまラインで「クリスマス」って入力したら、画面がクリスマスになるって、娘からラインが来て、よろこんであちこちにラインしてる(笑)

今年は歌わずにクリスマスになってしまった。
でもね、いいサイトを教えていただいたの。
ライブ配信だったんだけど、どうしても都合がつかなくて、さっきのぞいたら、オンデマンドで聴けた。
2台のピアノによる第九(❤´艸`❤)

オーケストラしか知らなかったけど、ピアノもすごい迫力ですよ~

クリスマスソングも聴けます。

こちらからどうぞ⇒IIJ TWILIGHTCNCERT

 

 

昔話の解釈ー金の毛が三本ある悪魔8👿

マックス・リュティ『昔話の解釈』を読む

第3章「金の毛が三本ある悪魔」まだつづくよ~

昔話は高い芸術性をそなえているということでしたね。
きょうは、「金の毛が三本ある悪魔」の枠組みから考えます。
この話の枠をなしているのは、最初の福運の予言と最後の厳しい試練です。

まず、冒頭で主人公の誕生があります。この主人公は幸運の皮をかぶって生まれます。それで、占い師が「王さまの娘と結婚するだろう」と予言しますね。
ところが、予言とは裏腹に、主人公にはつらい苦しい運命が重なって、前半は、かかわった者みんなにとってわけのわからない結婚式で終わる。
後半は、主人公は積極的に課題を引き受けてやり遂げるんだけど、クライマックスの地獄での試練は、冒頭の予言に対する不気味な答えだとリュティさんはいいます。どきどきしますね。

このきちっとした枠組みは、無駄がありません。
文学的に節約することで、緊張感を高めます。

ところで、この話には、ふたつの民間信仰が入り込んでいます。

ひとつは、「幸運の皮をかぶって生まれる」
生まれるとき胎膜の一部をつけたまま出てくる子には、特別な人生が割り当てられている、幸福と富があらかじめ約束されているというのです。
なるほど。

ふたつめは、「髪の毛は力のありかである」
悪魔は髪の毛を三本奪われると力を失って、その力は、新たな毛の所有者に移るんだって。悪魔の知識も、毛を手に入れた者のものになる。その知識っていうのは、悪魔は生命の働きを助けないように気を付けていたんだけど、新たな所有者は、人を助けることに使うんですね。
髪の毛が力のありかだっていうのは、『旧約聖書(またです~!)士師記、16』のサムソンの物語のなかにある。
大力のサムソンから、愛人のデリラが力のありかを聞きでして、髪の毛を7房切り取るんです。で、サムソンは力を失ってとらわれてしまう。

ただし、リュティさんは、このような信仰は、昔話の中では本来の重さを失っているといいます。ストーリー展開のなかでのひとつのモティーフになってしまっているのです。
だから、サムソンの話を知らなくても、「金の毛が三本ある悪魔」は十分に理解できるし楽しめる。

リュティさんは、『ヨーロッパの昔話』の中で次のように言っています。
あらゆるモティーフは、世俗的なものであろうと奇跡的なものであろうと、昔話のなかにとりいれられ、昔話によって昔話的に形成され、昔話流にとりあつかわれると、たちまちにして『昔話モティーフ』となる
これを、純化作用といいます。こちら⇒《昔話の語法》

で、サムソンの物語を知らなくても、この毛を抜く場面おもしろいですよね。
髪の毛に力が隠れているって知らなくても、地下の世界の暗闇の中に神秘的な宝物が光り輝いており、主人公はそれを地下の世界から奪い取ることに成功するのですから。

はい、おしまい。
次回は、類話を少し見ますね。

***********

きのうは、おはなし入門講座の最終回でした。
ききみみずきんさん、お疲れさまでしたあ。
6人の語り手が生まれた (∩^o^)⊃━☆
みんな続けて勉強会に来てほしいなあ。
また、ここで報告があるのでお楽しみにお待ちください。