日別アーカイブ: 2015年9月9日

初級の人たち  byヤン

きのうは、うちのサークル(ババ・ヤガーではない)の初級講座でした。
去年の入門講座の受講者を中心に、お話を初めてまだ1年未満の人が多数を占め
ています。
動機も年齢も、住んでいる地域もさまざまです。
みなさん、へえ、こんな話があるのかと、発見しながら、選んで、覚えて、語っ
てみて。
月一回の勉強会ですが、つぎつぎと新しいお話に挑戦しています。
まるで、幼子が、歩けることがうれしくて、一歩一歩足を踏み出しているよう
な、明るさと楽しさに満ちた集まりだなあ、と感じているのは、私だけで しょ
うか(笑)
「こねこのチョコレート」 『おはなしのろうそく20』東京子ども図書館
「貧乏神」 『語りつぎたい日本の昔話』くもん出版
「ぼたもちがえる」 『子どもと家庭のための奈良の民話3』
「ついでにぺろり」 『おはなしのろうそく4』
みなさん個性豊かです。
その個性を大切に大切に育てていきたいと思います。
それを、「変なクセ」として切り捨てたくありません。矯正したくもありません。
自分で気づき苦労して、でも楽しく歩いてほしいなと思います。
とうぜんテクニックはまだ持ち合わせていません。
もちろん、子どもにきかせるためにはテクニックは必要。
でも、誰かのまねであったり借りものであったりするのではなく、じぶんで身に
つけていってほしいと思います。
きのうは、めずらしく時間に余裕があったので、この4話のあと、少し先輩のお
ふたりに語ってもらいました。
講座のお手伝いのかたと見学のかたです。
「みんな、5年たったらこうなるよ〜」って、いちど聞いてもらいたかった。
でもね、ここまで来るには、おふたりとも、そうとうの努力をされているのですよ。
効果があったのかどうか、その日発表した初級の人たち、来月ももう一度同じ話
に挑戦しますって。
時間をかけて少しずつ、それぞれの歩幅で、進んでほしいなあと思います。
来週から、2015年度の入門講座が始まります。
今年も、10人募集に、15人の応募がありました。
図書館にお願いして、日程を増やし、全員のかたを受け入れることにしました。
新しい出会いが楽しみです。
またまた、「え〜っ、覚えるんですかあ〜っ」って言われそうやけど(笑)
  ヤン